材料
エビ(バナエイでもなんでも)
薄力粉
片栗粉
パン粉
卵
手順
①しっぽを残してエビの殻をむき、しっぽの先端を切り落とし、包丁でしごいてしっぽの水分をかきだす
②背中に切り込みをいれ、ワタを取り出す
③塩こさじ1で揉み洗い、片栗粉をまぶして汚れを吸着させ、最後に水洗い
④水気を拭き取り、エビの腹側の筋を切る。(だいたい3分の1程度の深さまで包丁を入れる。間隔は適当に)
⑤背中を下にして身を伸ばす。筋肉をほぐすかんじ
⑥たまご1,水90ccをかき混ぜて、薄力粉65グラムを加えよくまぜる
⑦薄力粉をエビ全体にまとわせて、余分な粉は払い落とす
※この時に塩コショウで下味?
or
⑦エビをチャンする。塩コショウしたエビに卵白を吸い込ませ、最後に片栗粉をまぶす
⑧⑥で作った液にくぐらせてからパン粉をまぶす(押さえつけるようにパン粉をまとわせる)
⑨180度くらいの油で40秒程度あげてできあがり